環境・国際研究会 IIEJ

ホーム
概要
沿革
活動内容
入会寄付
連絡先
印刷物
会報
トピックス
リンク
サイトマップ

 

 

 トピックス

  ★北京全域の水質調査と北京の24時間水質調査

★世界環境の日、6月5日の一斉水質調査を行いましたが、北京でも日本と同様に
調査が行いました。その概要を報告します。
 簡易測定具のパックテスト(商標)を用いた水質調査で、自分で測定することがで
きるものです
 測定の参加者は41名で、他にこの一斉水質調査の運営をした人が数名います。
 参加者は、大学生が主で、他に自然之友のホームページの募集に応じた社会人
もいます。
 今回の調査対象は、北京の22河川・湖で、53地点で簡易水質調査をしています。
同じ地点で時間を変えて行っているところもあります。また、湖では3地点で行って
います。調査地点は郊外と中心部とで行われていますが、海淀区が多いです。
 結果はまだ整理中ですが、速報から、CODは4〜100mg/lの範囲にあります。
 北京では、川・湖についてこれだけ多数地点の民間の水質調査はたぶんこれが
初めてではないかと思います。(昨年は、北京、西安、チベットで、それぞれおおよ
そ数地点で行っています。)
■調査主催:緑之行 共催:環境・国際研究会、日中環境教育協力会、日本水環
        境学会水環境教育研究委員会WEE21
■パックテスト(商標)提供:全国水環境マップ実行委員会、環境・国際研究会

★上記の調査とは別に、6月5日に24時間簡易水質調査を行っています。
調査対象は、北京の什刹海(川のような湖)の3地点です。什刹海は最近バーが
多くできて、北京のナイトスポットとして有名です。
 24時間簡易水質調査をしたところ、CODの濃度変化の山ができます。3地点そ
れぞれ山ができる時刻が異なっていることが分かりました。バーからの排水の影
響が示唆されます。
 調査は西城区青少年科学技術館の生徒が行い、夜間の調査もあるので、科技
館の先生や関係者がサポートしています。
 なかなか興味深い結果がでています。

 この調査は、水環境教育研究委員会WEE21が編著の「みんなでつくる川の環境
目標」本の実践例でもあります。昨年、多摩川で同様の調査を行っています。
■参考:本のURL http://www.iiej.org/wee21/ 
     株式会社 共立理化学研究所のURL
            http://kyoritsu-lab.co.jp/tokusyu/tama24/index.html
■調査主催:西城区青少年科学技術館 共催:環境・国際研究会、日中環境教育
        協力会、日本水環境学会水環境教育研究委員会WEE21
■パックテスト(商標)提供:環境・国際研究会
    以 上